債務整理が得意な弁護士を探すならツナグ債務整理

借金200万円を任意整理すると月々の返済額はこれだけ減る!シミュレーション結果を紹介

借金200万 任意整理 月々の返済額

借金が200万円もあって、毎月の支払いが苦しいです・・・。任意整理をすると、月々の返済額を減らせるって本当ですか?

はい、本当です。任意整理とは、弁護士や司法書士が借入先と交渉して、利息をカットしてもらう手続きです。3〜5年を目安に返済計画を立て直すので、毎月の返済額を減らすことが可能です。

任意整理をすると、月々の返済額をどのくらい減らせますか?

借金総額がおよそ200万円前後の場合は、毎月の返済額を最小3万円程度まで減らせます。毎月の返済額が3万円程度でも、約5年で200万円を完済できるのでご安心ください。

毎月の借金返済が厳しくなり、任意整理を検討している人も多いと思います。

しかし「任意整理で月々の返済額をどのくらい減らせるか?」がイメージできずに、手続きに踏み出せないという人も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、借金が200万円前後の場合は任意整理により毎月の借金返済額を最小3万円程度まで減らすことが可能です。

「任意整理をしたいけれど、月々の返済額が気になる」という場合、まずは弁護士・司法書士事務所の無料相談を利用してみてはいかがでしょうか。

なお、ご自身の借金が具体的にどれだけ減らせるかは以下の借金減額チェッカーで簡単に調べられます。シミュレーション後は弁護士や司法書士による無料法律相談も可能ですので、気軽に試してみるとよいでしょう。

\ 無料診断!簡単3クリック!/

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

この記事でわかること
  • 任意整理をおこなえば、毎月の借金返済額を最小3万円程度まで減らせる。
  • 任意整理をおこなえば、最長でも5年程度で借金を完済できる。
  • 任意整理せずに借金200万円を完済する場合、毎月の返済額が3万円だと12年以上かかる。

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。

借金200万円を任意整理した場合の月々の返済額

「任意整理」とは、3種類ある債務整理のひとつで、借金の利息をカットすることで毎月の返済額を減らせる手続きです。

200万円近い借金がある人が任意整理をおこなうと、毎月の返済額はいくらになるのでしょうか。

この項目では、任意整理で借金200万円を完済した人の体験談を3つと、金利や返済年数別にシミュレーションしたものをご紹介します。

金利・返済年数別に見る月々の返済額シミュレーション

毎月の借金返済額は、金利・返済年数によって異なります。

今回は3パターンの金利ごとに、月々の返済額をシミュレーションしてみました。

  1. 金利20%の場合
  2. 金利18%の場合
  3. 金利15%の場合

あなたの借入状況に合致するケースを探して、月々の返済額を一緒に見ていきましょう。

金利20%の場合

まずは、金利20%で200万円を借りた場合における月々の返済額です。

任意整理前の返済額 任意整理後の返済額
返済期間3年とする場合 約7.4万円 約5.5万円
返済期間4年とする場合 約6万円 約4.1万円
返済期間5年とする場合 約5.2万円 約3.3万円

金利18%の場合

つづいて、金利18%で200万円を借りた場合における月々の返済額です。

任意整理前の返済額 任意整理後の返済額
返済期間3年とする場合 約7.2万円 約5.5万円
返済期間4年とする場合 約5.8万円 約4.1万円
返済期間5年とする場合 約5万円 約3.3万円

金利15%の場合

最後は、金利15%で200万円を借りた場合における月々の返済額です。

任意整理前の返済額 任意整理後の返済額
返済期間3年とする場合 約6.9万円 約5.5万円
返済期間4年とする場合 約5.5万円 約4.1万円
返済期間5年とする場合 約4.7万円 約3.3万円

【借金200万円】毎月の返済額を任意整理で減額した事例3つ

任意整理前 任意整理後
Aさん 7万円 3.5万円
Bさん 4万円 2.5万円
Cさん 8.7万円 3.6万円

借金200万円がある場合、任意整理で毎月の返済額を3万円程度まで減らせます。

それぞれのケースを1つずつ順番に見ていきましょう。

1.毎月の返済額を7万円→3.5万円に減らせた例

1つ目は、毎月の返済額を7万円から3.5万円まで減らせたAさんの例です。

任意整理前 任意整理後
借金総額 200万円 200万円
月々の返済額 7万円 3.5万円

夫の収入では生活できないので内緒で借金して、気づけば200万円になってしまい、パートも始めましたが、流石に毎月7万円は返済できませんでした。

夫に言えないので、思い切って弁護士さんに相談してみると、任意整理で借金を減らす方法を提案してもらえました。

その結果、夫に内緒で毎月の返済額を3.5万円まで減してもらえたので、パートでも十分に返済できる金額になりました。

あと少しで借金も完済できそうなので、心に余裕もできて、周囲からも「明るくなったね」と言われるようになりました。

参照:「債務整理ガイド」(弁護士法人イージス法律事務所)

2.毎月の返済額を4万円→2.5万円に減らせた例

2つ目は、毎月の返済額を4万円から2.5万円まで減らせたBさんの例です。

任意整理前 任意整理後
借金総額 200万円 160万円
月々の返済額 4万円 2.5万円

娘・息子の結婚が続き、200万円近い借金をして援助をおこなったところ、毎月の返済が追い付かずに多重債務に陥ってしまいました。

自力では解決できないので、弁護士さんに相談したところ、40万円ほどの過払金があるとわかりました。

そして、弁護士さんが借入先と交渉して、毎月4万円もあった返済額を毎月2.5万円の返済で済むように返済計画を立て直してくれたのです。

いままでの経緯を正直に話したおかげで、苦しかった借金地獄からも解放されたので、本当に感謝しています。

参照:「子供の結婚資金の借金200万円を奈良県の法律事務所で債務整理をした60歳女性の体験談」(武村法律事務所)

3.毎月の返済額を8.7万円→3.6万円に減らせた例

3つ目は、毎月の返済額を8.7万円から3.6万円まで減らせたCさんの例です。

任意整理前 任意整理後
借金総額 270万円 200万円
月々の返済額 8.7万円 3.6万円

パチスロと競馬にハマり、複数の消費者金融からキャッシングを繰り返す「多重債務」の状態に陥ってしまいました。

最後のカードも上限金額まで使い切ってしまったため「任意整理」に踏み切ったそうです。

話を聞いた時は半信半疑でしたが、実際に70万円近くあった利息を全額カットしてもらえたので、月々3万5,500円の支払いで借金を完済できました。

参照:「任意整理の解決事例ケース1」(弁護士法人リーセット)

任意整理をおこなうと月々の返済額が減る理由

任意整理をおこなうと、どうして月々の返済額が減るのでしょうか?

任意整理によって月々の返済額が減る理由として、以下の2つが挙げられます。

  • 将来利息・遅延損害金をカットできる
  • 最長5年で完済できるように返済計画を立て直せる

それぞれの理由を1つずつ解説していきます。

将来利息・遅延損害金をカットできる

1つ目の理由は、将来利息・遅延損害金をカットできることです。

債権者との交渉によって、借金完済までにかかる「将来利息」が免除されるだけでなく、既に発生した利息についても、交渉次第では免除される場合もあります。

期日までに返済が間に合わなかった際に生じる「遅延損害金」の免除も期待できます。

任意整理をおこない、将来利息や遅延損害金を免除・減額すれば、200万円ある借金の完済を目指すことは十分可能でしょう。

最長5年で完済できるように返済計画を立て直せる

2つ目の理由は、最長5年で完済できるように返済計画を立て直せることです。

任意整理をおこなえば、あなたの収支に合わせて、毎月の返済額を減らしてもらえるので、無理のない返済が続けられます。

借金200万円を何回払いで返済するのかはケースによりますが、長くても5年以内で完済できるように返済計画を立てる場合が多いです。

もし返済期間が本来より長期化してしまっても、将来利息や遅延損害金はカットされるので、借金総額が増えることはありません。

任意整理しないと借金200万円の返済に何年かかる?

借金が200万円もある場合、任意整理をおこなわないと返済に何年かかるのでしょうか?

毎月の返済額にもよりますが、任意整理をしない場合は借金200万円の返済に12年近くかかってしまうケースもあります。

毎月の返済額 完済にかかる期間 かかる利息
3万円 12年1カ月 約232万円
4万円 6年7カ月 約115万円
5万円 4年8カ月 約79万円
6万円 3年8カ月 約60万円
7万円 3年 約49万円
8万円 2年7カ月 約41万円
9万円 2年3カ月 約35万円
10万円 2年 約31万円

毎月の返済額が多いほど、借金返済にかかる期間は短く、かかる利息も少なく済みますが、少額ずつしか返済できない場合、返済期間も長くなってしまう傾向にあります。

毎月の返済額が3万円だと12年以上かかる

借金200万円で任意整理をおこなう場合、毎月の返済額を最小3万円程度まで圧縮して、返済期間も5年程度まで短縮できるケースが多いです。

一方で、任意整理をおこなわずに自力で借金を返済する場合、毎月の返済額が3万円だと借金の完済までに12年以上かかる上、約232万円もの利息を支払わなければなりません。

元金200万円も含めると、トータルで432万円なので「借金を倍以上にして返済しなければならない」という計算になります。

借金の返済期間にかかる精神的負担や、利息による金銭的負担、そして信用情報にキズがつくというデメリットを天秤にかけた上で、デメリットを許容できるのであれば、早めに任意整理をしたほうがいいでしょう。

借金200万円を任意整理したほうがよいケース

200万円の借金を任意整理しようと思っている、もしくは迷っている場合、以下のようケースに当てはまっていれば、実際に弁護士や司法書士などの専門家に相談しても任意整理を勧められることが多いです。

  • 1.毎月の給料が40~50万円に満たない場合
  • 2.借金を返済しても元金が減らない場合
  • 3.複数の借入先から借金をしている場合

このような場合、借金200万円を自力で返済するより、任意整理で借金を減らす方法をおすすめします。なぜならいずれ返済が厳しくなり最終的に任意整理(または他の債務整理手続きをとる)ことが多いため、早めに任意整理を行なっておいたほうが合理的だった、となりかねないからです。

それぞれのケースを1つずつ解説していきます。

①毎月の給料が40~50万円に満たない場合

1つ目のケースは、毎月の給料が40〜50万円に満たない場合です。

借金が200万円もある場合、月々の支出にもよりますが、だいたい毎月の給料が40~50万円はないと借金返済が難しいとされています。

任意整理をおこなわない場合、毎月5万円以上を借金返済に充てられないと、5年以内に借金を完済できません。

そのため、基本的に毎月の給料が40〜50万円に満たない場合、任意整理をおこなうことで5年以内に借金完済を目指したほうがよいでしょう。

②借金を返済しても元金が減らない場合

2つ目のケースは、借金を返済しても一向に元金が減らない場合です。

遅延損害金を請求されている場合や、毎月の返済額が少ない場合など、借金を返済しても元金が一向に減っていないケースも少なくありません。

いくら毎月しっかり借金を返済しても、元金を減らせていない限り、利息を払い続けているだけで、一向に借金返済が終わることはありません。

毎月借金を返済しているのに、利息の返済をするのが精一杯で、元金の返済まで手が回っていない場合、早急に任意整理をおこない利息をカットしてもらいましょう。

③複数の借入先から借金をしている場合

3つ目のケースは、1社だけでなく複数の借入先から借金をしている場合です。

「借金を返済するために別の借入先から借金をしている」という多重債務に陥っている人も少なくないのではないでしょうか。

多重債務に陥ってしまうと、借入先の数だけ利息を負担しなければならないため、借金の返済総額が増えて、結果的に損をしてしまいます。

複数の借入先から借金をして「A社の借入でB社の借金を返済している」ような状態の場合、なるべく早く任意整理について弁護士や司法書士に相談することをおすすめします。

任意整理をおこなわずに月々の返済額を減らす方法

毎月の返済が厳しいにも関わらず、信用情報にキズを付けたくない、3〜5年での完済見通しが立てられないなどの理由で任意整理以外の方法も知りたい方もいるかもしれません。

もちろん、限りがありますが任意整理以外にも毎月の返済負担を軽減する方法はあります。具体的には以下3つです。

  • 1.月々の返済額が少ない「おまとめローン」に借り換える
  • 2.「自己破産」をおこない借金の返済を免除してもらう
  • 3.「個人再生」をおこない借入総額を1/5程度まで圧縮する

それぞれの方法を順番に解説していきます。

①月々の返済額が少ない「おまとめローン」に借り換える

1つ目は、月々の返済額が少ない「おまとめローン」に借り換える方法です。

おまとめローンとは、複数社から借入している借金を一本化して、1社にまとめることです。

通常、貸金業者からは「年収の1/3を超える借入はできない」と定められていますが、おまとめローンは対象外なので、借入総額が年収の1/3を超えていても、借入できる場合があります。

おまとめローンを利用すれば、いまの金利よりも低い金利で借金を借り換えできる上、借入先を1社にまとめることも可能です。

②「自己破産」をおこない借金の返済を免除してもらう

2つ目は、借金の返済を全額免除してもらう「自己破産」をおこなう方法です。

自己破産とは、借金の支払いが不可能であると裁判所に認められると、借金の返済を全額免除してもらえる手続きです。

ただし、借金返済を免除してもらう代わりに、家や車といった財産の換価処分を受けるので注意が必要です。

そのため、借金を返済できない場合の最終手段として、基本的には任意整理・個人再生を第一候補として、弁護士や司法書士に債務整理の相談をすることをおすすめします。

③「個人再生」をおこない借入総額を1/5程度まで圧縮する

3つ目は、借入総額を1/5程度まで圧縮できる「個人再生」をおこなう方法です。

個人再生とは、裁判所の認可を受けて、借金を最大1/10まで減額してもらう手続きです。

借金総額 最低弁済額
100万円未満 借金全額
100万円~500万円 100万円
500万円~1,500万円 借金総額の1/5
1,500万円~3,000万円 300万円
3,000万円~5,000万円 借金総額の1/10

借金が200万円ある場合、減額される借金の金額は100万円です。(財産の合計額により変動する可能性あり)

ただし、借入先の許可を得る必要があるため、手続きをしても個人再生が認められないケースも少なくありません。また、おおよそ30万円〜50万円程度の手続き費用がかかります。

基本的には個人再生より自己破産を優先で考え、自己破産のデメリット(例えば財産処分など)がどうしても許容できない場合に個人再生を考える提案を行う事務所が多いようです。

任意整理で利息をカットするだけでは借金の完済が難しい、そして自己破産のデメリットが強要できないような場合は、個人再生も視野に入れて、弁護士や司法書士に債務整理の相談をしてみるとよいでしょう。

まとめ

200万円近い借金がある場合でも、任意整理をおこなえば月々の返済額を3万円程度まで減らせます。

この記事で紹介したように、任意整理をした結果、毎月の借金返済額を3万円程度まで減額してもらい、借金を完済した人も多いのでご安心ください。

ただし、債務整理には個人再生や自己破産といった方法もあるため、最終的には「どの方法で借金を減らすか?」について、専門家のアドバイスをもらうことをおすすめします。

当サイトでも、全国対応かつ24時間無料相談できる、借金問題に注力する弁護士・司法書士事務所を紹介しているので、ぜひ気軽に相談してみてください。

借金200万円を任意整理する際のよくある質問

借金200万円を任意整理すると、月々の返済額はいくらになりますか?

借金200万円を任意整理する場合、毎月の返済額は3万円程度になるケースが多いです。

どうして任意整理をおこなうと、月々の返済額が減るのですか?

弁護士が借入先と交渉をおこない、将来利息・遅延損害金をカットして、最長5年で完済できるように返済計画を立て直せるからです。

任意整理しない場合、借金200万円の返済に何年かかりますか?

月々の返済額にもよりますが、毎月の返済額が3万円で任意整理をしない場合、借金200万円の返済に12年近くかかってしまいます。

どのような場合、借金200万円を任意整理したほうがよいですか?

毎月の給料が40~50万円に満たない場合・借金を返済しても元金が減らない場合・複数の借入先から借金をしている場合は、借金200万円を任意整理することをおすすめします。

任意整理をせずに月々の返済額を減らすには、どうすればよいですか?

月々の返済額が少ない「おまとめローン」に借り換える・「個人再生」をおこない借入総額を1/5程度まで圧縮する・「自己破産」をおこない借金の返済を免除してもらうといった方法があります。

あなたの借金がいくら減らせるかは、
借金減額シミュレーターで簡単に診断できます

どうしても返済が厳しい場合は、債務整理が有効な解決策の一つです。
実際にどれくらい借金が減らせるのか、気軽に診断してみましょう。